上刃半自動の特長
SEMI-AUTOMATIC
作業効率アップ
基板の捨て基板のみのカットなど、同じ作業が長時間続くなどの場合の作業効率が上がります。
半自動で対応可能
ギアを外す・ギアを噛ますの切り替えで手動での操作や、上刃基板送り半自動の操作に変わります。
基板が送れます
ギアを外すと手動で、ギアを噛ますと上刃が回転して、基板を送ります。
上刃基板送りモーター付き駆動の操作順序
- コンセントに接続し、スイッチON状態をコントロールパネルで確認してから、スピードを調整してください。最初は15くらいの緩やかな速さから基板を送る状態を確認しながら調整してください。
- 本体のストッパーを外して、下刃を本体手前いっぱい引き戻します。
- 基板のV溝を上刃にセットし、右手で基板端を支え、左手で左ハンドルをゆっくり押してください。基板が上刃に接触すると引き込んでいきます。基板のV溝の仕様が標準であれば片道でカットは完了します。
このカット機の方式は、往復で1工程です。基板V溝仕様が悪い基板は、往復でカット完了となります。
上刃の回転は、行きは右回り、戻りは奥側センサーに感知させて左回りに切り替わります。
作業前にサンプル基板などで操作確認してください。
各機構の紹介

電源スイッチ

コントロールパネル

手動と上刃基板送りモーター駆動ギア切り替えロック

出荷時は手動設定・ギアは外れた状態

ギアを外す(手動)

ギアを噛ます(上刃が回転)
コントロールパネル詳細
表示内容 |
|
消費電力 | 100~240V スイッチング電源(SMPS):50W DC24V 停止時:4W 無負荷時:15W 負荷時:25W |
EM-260M

外形図


上刃

下刃
上刃 | Φ160.3 厚さ1.5mm |
下刃 | 長さ270mm |
最大カットサイズ | 260mm |
外形サイズ | 600×645×432(H) |
重量 | 手動:34kg モーター:37kg |
備考 | 手動⇔上刃基板送りモーター切替機構付き |
EM-360M

外形図


上刃

下刃
上刃 | Φ160.3 厚さ1.5mm |
下刃 | 長さ370mm |
最大カットサイズ | 360mm |
外形サイズ | 600×816.5×439(H) |
重量 | 手動:37kg モーター:39kg |
EM-460M

外形図


上刃

下刃
上刃 | Φ160.3 厚さ1.5mm |
下刃 | 長さ235mm×2 |
最大カットサイズ | 460mm |
外形サイズ | 600×1,018×430(H) |
重量 | 手動:39kg モーター:42kg |